箱根強羅花壇・子連れ宿泊レポート⭐︎
先日息子2歳のお誕生日のお祝いに、箱根にある強羅花壇へ行ってきました。
Contents
お誕生日旅行に強羅花壇を選んだ理由

2歳児のお祝いに選ぶは少し贅沢すぎるお宿ではありますが、
日頃の疲れや諸々をゆっくり温泉でリフレッシュしたーい!という親の思いもあり..笑
まだ大浴場には入れないので、お部屋に露天風呂と内湯は必須。
食事も周りを気にせずお部屋で頂けて、移動距離も出来るだけ短い方がいい!
上記の条件を満たすのが強羅花壇でした。
結果、選んで大正解!とっても良い思い出になりました。
お部屋は露天風呂付きの『離れ貴賓室 花香』

今回宿泊したお部屋は、本館でなく離れにある貴賓室花香。
強羅花壇はやっぱり大人な雰囲気の旅館ですので、
子供がバタバタ騒いでしまったら申し訳ないかなと思い離れのお部屋に。
といっても本館とレストランの並びにあるのでそんなに離れてはおらず、
駐車場からそのままチェックインが可能でとっても便利です。
(チェックアウトも全てお部屋なので、お忍び旅行にも良さそう。。)
離れ貴賓室「花香(かこう)」は、本間12.5畳、ベッドルーム8.5畳、三の間6畳の広さです。
お部屋の入り口

メインのお部屋

ベッドルーム

子供と寝るため、ツインのベットをくっつけてもらいました。
息子がジャンプしたため、既にしわしわです。。
メインのお部屋のほか、寝室にもテレビが付いています。
三の間

お風呂や食事のあと、ソファでゆっくり過ごすことができます。
息子は大はしゃぎで部屋中走り回っており、やっぱり離れのお部屋にして正解でした。
せっかく温泉に来たのだから!と、食事の前にまずはゆっくりとお風呂を頂くことに。
『花香』の露天風呂&内湯
花香の象徴でもあるのが、こちらの巨大一枚岩の庭園露天風呂!

源泉掛け流しです。
強羅花壇の部屋付き露天風呂の中でも、一番大きなお風呂とのこと。
さすがに12月、外は寒いので、息子は内湯に入りました。

食事が運ばれてくるまでの間、お部屋でのんびりと過ごしました。
四季折々の美しい懐石料理
夕食、朝食ともに基本的に強羅花壇の食事は部屋出し。
離れの花香とお隣の残月の間には専用の厨房があり、仕上げはそちらで行われるとのこと。
熱々のまま頂けるのも嬉しいです。
こちらが師走のメニュー。

お魚は新鮮で、お肉も柔らかくてとっても美味しい!


写真を撮り忘れてしまいましたが、〆には炊きたての新米ではらすご飯もいただきました。
お米がとにかく美味..!!
お子様メニューもあり、メインがハンバーグ、から揚げ、海老フライから選べます。

大好きなハンバーグをチョイスしました!
坊っちゃまのお祝いということで..とお心遣いいただき、可愛いお赤飯と鯛のサービスも。

坊やは特におうどんが気に入ったようで、普段よりものすごくよく食べていました。
よっぽど美味しかったのかな。普段のご飯は..と母プチショック。
デザートにはアイスと豆乳クリームのパンケーキ。これもバクバク食べる。

お祝いのケーキもお願いしていました。

とにかく食べます。さすがに食べ過ぎなので強制終了させたら、めちゃくちゃ怒っていました。
息子が寝た後、親は交代で大浴場へ。写真はありませんがこちらも素晴らしく、ゆっくり入れました。
離れ唯一の難点は、大浴場まで少し距離があること。
湯冷めしないよう、急いでお部屋に帰りました。
強羅花壇の朝食
洋食、和食と選べます。特に和食がおすすめとのことでしたが、息子に取り分けることを考え両方をチョイス。

和食はお魚が、洋食は卵料理が選べます。
パンもご飯もしっかり食べてくれました😊
気になるアメニティ
最初にお部屋の説明を受けた際、福美水というアメニティの他にこちらも是非と木箱に入った化粧品をご紹介してくださり、
せっかくだからと使ってみたら使用感や香りがとっても良い!!

化粧水はとろみがあり、クリームもこっくりしていて保湿効果抜群。
是非欲しいな〜どこで買えるのかしらと帰ってから調べたところ、
カネボウのプレステージブランド『SENSAI』のUTMシリーズでした。
お値段に仰天😲
アメニティでこんなに高価なものが置いてあるとは、さすが強羅花壇..
大事に使おうと思います。笑
子連れにとっても優しい強羅花壇
お部屋を担当してくださった仲居さんがとにかくとっっっても優しい方で、
息子のことも「坊っちゃん、坊っちゃん」とすごく可愛がってくれました。
普段とは全く違う場所なので緊張しちゃうかな、と思っていたのですが、
全くそんなことはなく、いつも以上に元気いっぱい。
貸し出しのDVDも子供の大好きなニモがあったので、眠るまでベッドでニモ鑑賞も出来たり。
子供用のガーゼケットやふわふわの毛布も用意してくださり、安心して過ごすことが出来ました。
子供用の浴衣と半纏も可愛いんですよね♪

チラッと覗いた売店には、子供がお部屋で遊べるような折り紙なども売っていました。
「強羅花壇」のコンセプトは、「外に出かけなくても過ごせる宿」
そのとおり、館内には自慢の温泉はもちろんのこと、洗練された空間で行うスパ、温水プール、月見台など、
滞在を楽しくするためのさまざまな設備が整っています。
大浴場、プール共にオムツの取れていない子供はNGなので、もう少し大きくなったら一緒に楽しめるかな。
なかなか気軽に行けるお値段では無いですが、大切な日に是非また訪れたいお宿です。
以上、baboo baby shopがお伝えする、強羅花壇子連れ宿泊レポートでした♪
子連れのお出かけは、こちらの記事も是非☆
コメントを残す